
ショールカラーの着こなしについて
上品な雰囲気のある『ショールカラー』は
大人びた着こなしにも。
首元にショールをかけたようなデザインが特徴的なショールカラー。
着こなしは、普通にカジュアルなコーディネートにも使え、そのショールゆえに"上品な大人の着こなし"にも使えますね(^^
今回はショールカラーでも定番の、ニットのショールカラーカーディガンを使用して着こなしを紹介してみたいと思います。
ショールカラーの「着こなし&コーディネート」例
基本はシャツをインナーに使って、シンプルにコーディネート。
載せる必要もないくらい基本と言えそうな、シャツをインナーに使ったショールカラーの着こなし。
できればインナーに使うシャツは『カーディガンのインナーで使うシャツ』アンケートで人気だった
・ネルシャツ ・オックスフォードシャツ
この二つがマストに使っていけそうです。
ショールカラーを買ってみたはいいけれど…と困った方も、まずはシャツをインナーにしてみるとよさそうですね(^^
ダウンベストを羽織って、カジュアルだけれど上品さも備えた大人カジュアル。
ウールベスト(ダウン素材)ページでも紹介していた、ショールカラー×ベストの着こなし。
ニットカーディガンゆえにダウンベストとの相性も良く、さらにショールカラーですので上品さもあるカジュアルな着こなしになります。
雰囲気的には"カジュアルも上品さもある"着こなしになりますので、休日の大人カジュアルコーディネートとしても十分使っていけます(^^
ショールカラーの上品さゆえ、ジャケットと合わせるだけでとても様になります。
ショールカラーにジャケットを合わせただけの着こなし、なのですが、これが予想以上に様になります。
これはショールカラーの襟高効果からなのか、マッシブな上品さを備えた雰囲気に。
できれば30代・40代の大人の方に向きそうな、秋冬ジャケットコーディネートだと思います。
又、若い方ならばカジュアルめなワークブーツ・マウンテンブーツを合わせて、"あえてハズして"いけば問題なく着こなしています。
ショールカラーの傾向・流行をイチ早くキャッチ!! 【アンケート受付中】
ショールカラーといえばカーディガンを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
そこでインナーにするアイテムといえば、何が人気なのか…早速アンケートしています!
※回答すると、以後 最新の結果が表示され続けます。
メンズエースでよく読まれている、人気のページ。
服 コーディネートのコツ
服をコーディネートするのに、役立つと言われている
3つのコツを紹介しています。
差し色 6つの使い方
差し色って意外と重要!
これがあるだけで印象がガラリと変わる場合もある、
差し色でよく使われる6つの方法を紹介。
秋の着こなし
秋の着こなし方のポイントなどをまとめています。
ファッションセンスの磨き方
ファッショセンスを磨くには?
誰でもできる簡単な方法と、ベストな方法のランキング(アンケート)もしています。
メンズブランド参考サイト
自分の年代やテイストに合ったブランドを探したい。
そんな方のためのメンズブランド参考サイトを紹介しています。
メンズファッションのランキングサイト
メンズファッションに関するランキングサイト
「メンズエース+」の紹介ページです。
これはよく読まれている人気ページではありません(^^;
