
春コーディネートについて
今年(2013年)向けに使えそうな、
春の着こなしを抜粋しました!
気が付けば暖かくなり、
もう春の季節になりましたね。
今年の服の傾向としては、去年とあまり変わりない部分も結構ありますが、今回は「今年向け」として使えそうな着こなし方やコーディネートを、割と簡単にまとめてみました。
※写真は今までのものから流用しています(^^;
春に使えそうなコーディネートを抜粋しました!
パステルカラーなど、
色物を取り入れて今季らしく。
今年1番の傾向(流行)と思えるポイントといえば”春らしい色物”を取り入れることではないでしょうか。
ブルーやピンクなどでしたら今まで通り使われることが多いのですが、今年はイエローやグリーン、オレンジなど、多彩な色物が発売されて、紹介されているようです。
ですので、春らしい色物を使うことが「今季らしく」コーディネートする手軽な方法となってきそうです(^^
肌の露出を見せれる、
くるぶし丈パンツで軽快に。
こちらはいつもどおりのコーディネート方法です。代わり映えしていません(^^;
くるぶし丈パンツやクロップドパンツを合わせれる、ただそれだけなんですが、簡単に春っぽくなってくれます。
その場合、合わせる靴はローカットスニーカーやローファーなどですと、相性がいい感じです。
柄物のシャツ1枚で、
コーデのアクセント+メリハリに。
単調なシャツスタイルを払拭したい、コーデにメリハリを付けたい、そんな場合には「柄物シャツ」という選択肢も。
個性が強いので、1枚で割と様になってくれます。特にボタンを締めてシャツ1枚だけの場合には、よく活躍してくれますね(^^
ちなみに柄物シャツは去年ほど流行はしていませんが、それでもドット柄や花柄シャツは、一部トレンドとして紹介もされているようです。
ペールトーンをインナーに使って、
春+今季らしくコーディネート。
こちらは、メンズジョーカーに載っていた「ペールトーンをインナーに使う」方法を試したコーディネートです。
確かに淡い色物のペールトーンですと、清涼感があり春らしくなりますね(^^
カジュアルコーディネートなら
スタジャンという選択肢も。
去年秋ごろから再注目されたスタジャン。そして今季も結構スタンダードに使われているようですので、カジュアルコーディネートのワードローブの1つとして使うのもいいのではないでしょうか。
そして春ということからか、最近は綿・ジャージ系のスタジャンもよく見かけるようになりました。
メンズエースでよく読まれている、人気のページ。
服 コーディネートのコツ
服をコーディネートするのに、役立つと言われている
3つのコツを紹介しています。
差し色 6つの使い方
差し色って意外と重要!
これがあるだけで印象がガラリと変わる場合もある、
差し色でよく使われる6つの方法を紹介。
秋の着こなし
秋の着こなし方のポイントなどをまとめています。
ファッションセンスの磨き方
ファッショセンスを磨くには?
誰でもできる簡単な方法と、ベストな方法のランキング(アンケート)もしています。
メンズブランド参考サイト
自分の年代やテイストに合ったブランドを探したい。
そんな方のためのメンズブランド参考サイトを紹介しています。
メンズファッションのランキングサイト
メンズファッションに関するランキングサイト
「メンズエース+」の紹介ページです。
これはよく読まれている人気ページではありません(^^;
